ブログ|茨城県日立市のクレーンのプロフェッショナル三幸株式会社では、ただいま求人募集中!未経験者、高卒者大歓迎です!

blogブログ

天井クレーンを点検する仕事とは?具体的な仕事内容を紹介

2025.02.20

天井クレーンは、天井に設置されたレール上を走行するクレーンのことで、物の運搬や吊り上げに使用されます。
特に大きな荷物を移動する際には欠かせません。

具体的な仕事内容は、まずクレーン本体の外観点検から始まります。
クレーンのフレームやレール、動作部分にひび割れや歪みがないかを確認します。

次に動作確認。
ホイストクレーンの場合、巻き上げ部が正常に作動しているか、スムーズに荷物を吊り上げたり、下ろしたりできるかをチェックします。
特にホイスト部分は負荷がかかる部分なので、動作不良がないか慎重に調べます。

また、クレーンの制御システムも点検対象です。
リモコンやスイッチ、ブレーキなどが正常に機能しているかを確認します。
電気系統や油圧、空圧システムが正しく動作しているかも重要なチェックポイントです、
もし問題があれば速やかに修理や交換を行います。

定期的な点検を行うことでクレーンの寿命を延ばし、使用者や周囲の安全を守ることができます。

弊社では現在、クレーン点検に携わっていただけるスタッフを募集中です。
高卒からすぐに始められるお仕事です
現時点で資格や免許がなくても問題ありませんので、是非一緒に頑張りましょう。
茨城県日立市近郊エリアでの依頼が多くなっています。 

お問い合わせはこちらから